2014年7月18日金曜日

クルマ/「VEZEL」と「VEZEL HYBRID」


 ホンダは世界的な流れに乗り、昨年暮に小型クロスオーバーSUVを発表した。SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、それにハイブリットを搭載して低燃費を武器に。

 詳しい性能は、公式サイトを御覧下さい(笑)
 HONDA VEZEL (http://www.honda.co.jp/VEZEL/

誤った見解もあると思いますが、それで良かったら続きを御覧下さい(笑)
※今回は文字だらけです。

 エンジンユニットについて

L15BLEB


 ヴェゼルにはガソリン車とガソリン+モーターのハイブリット車が存在する。
パワートレインはそれぞれ
  • ガソリンモデルが L15B型(1.5l 直4 i-VTEC) + CVT
  • ハイブリットモデルが LEB型(1.5l 直4 i-VTEC + i-DCD) + 7速DC
となっている。L15B型は現行型のフィットと同エンジンで 132ps/6,600rpm を出力している。LEB型も同様にフィットハイブリットと同じエンジンで 132ps/6,600rpm + モーターの29.5ps/1,313-2,000rpm で 2,000ccクラスの151psを実現している。しかし、モーターのパワーカーブが2,000rpmでピークを考えると、実際に 151ps 出せるのか疑問がある。専門家じゃないので詳しいことは聞いてみないとわからないが、そもそもモーターは高回転域だと効率が下がり、直噴エンジンのピークパワーは回転数が上がらないと出ない。そこらへんから疑問が出てきたのだ。まったく異なった解釈と言うか間違った知識の可能性もあるので、信じないで下さい(笑)

それはさておき、パワーウェイトレシオを考えると、ガソリン車の車重が1,210kg でハイブリット車の車重が 1,300kg となり
  • ガソリン車: 9.2kg/ps
  • ハイブリット車: 9.4kg/ps
となるが、仮に 151ps 出せるなら 8.6kg/ps となりそこそこ楽しめそうではある。2,000rpmから上の加速感とレスポンスが気になるところ。

装備については

 全車種に、電子式パーキングブレーキとHondaスマートキーシステム、フルオートエアコン(「HYBRID Z」のみ左右独立温度調整機構を採用)を備えているので、もし買うならモデルはハイブリットが「HYBRID Z」か「HYBRID X・Lパッケージ」とガソリンの「VEZEL S」に絞られる。この3モデルは、LEDヘッドライト、パドルシフト、コンフォートビューパッケージ、本革巻セレクトレバー、ルーフレール、17インチアルミホイールが共通となり、違いは以下の通りだ。
  • 「VEZEL S」ガンメタリック塗装ボディロアガーニッシュ、運転席&助手席シートヒーター、コンフォートビューパッケージ、ステンレス製スポーツペダル
  • 「HYBRID X・Lパッケージ」ガンメタリック塗装ボディロアガーニッシュ、コンビシート&専用インテリア、トノカバー
  • 「HYBRID Z」カラードロアボディガーニッシュ、全ドアワンタッチ式パワーウィンドウ、自動防眩ルームミラー、左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー、雨滴検知式フロントワイパー
「HYBRID Z」のボディ同色のガーニッシュと、全ドアのワンタッチ式パワーウィンドウは魅力であるが、「VEZEL S」のステンレス製スポーツペダルも魅力である。

価格について

 良く表示されているのは200万円から270万円で、わりとリーズナブルに見えるがこれは車体価格だけでの話、そこに諸経費やオプション装備代などもろもろ加わるし、さらに最安はグレードも一番低いモデルになっているので、はっきり言って宛にならない(笑)クルマだけの話じゃないけどね。ホンダのWEBサイトでオプションなど選べて価格のシュミレーションが出来るので試してみました。
  • 「HYBRID X・Lパッケージ」320万超え
  • 「HYBRID Z」300万
  • 「VEZEL S」260万
モデルによって標準装備のパッケージが変わってくるので、各モデルで欲しいと思う装備を施すと、「HYBRID X・Lパッケージ」が一番高くなってしまった。それならば「HYBRID Z」を選択した方が良い。「VEZEL S」と「HYBRID Z」の価格差が約40万、さらにローンを組むと考えると価格に金利分の費用が加算されるので、40万の差はもう少しだけ広がる。しかしハイブリットモデルについては、所得税と重量税は免税され、翌年の自動車税も減税になる。ガソリンモデルもエコカー減税対象車なので、ある程度減税されるが免税では無い。しかしその差は3~4万程度だ。
※ところでさ、自分の金で自分のクルマ買うのに所得税って何さ?税収が欲しいのはわかるし、色んな所から摂取したいのもわかるが、もっと理解しやすく納得出来る名前付けて欲しいものだ。

 イニシャルコストではガソリン車がお得だが、ランニングコストで考えると変わってくる。ハイブリット車の方が燃費が良いだけに、ガソリン代が大きく関わってくる。公称値の燃費はほっといて、既にネット上や雑誌などであがってる実質燃費で考える。ハイブリットは20km/lでガソリンが14km/lとなっている。年間1万km走行でガソリンを200円/lと考えると、年間4.3万円の差が出てくる。オイル代や車検代、タイヤ代などは基本的にどちらも同じなので単純に燃費が良いハイブリット車の方がランニングコストは優れていると言える。しかし車体購入時の40万の差は5年で返せない。免税分を考慮しても5年以内での差額は埋まらないため、ハイブリットの方がトータルコストは高い。5年後の下取りや買取店に持っていった場合は、ハイブリットの方が高い設定となるが、ホンダのシュミレーションでは3年で下取り差額が30万程度、5年で差額20万程度と考えているようだ。下取り価格を考えるとほぼ変わらない感じか?

その他の要因

 ハイブリットモデルは2014年2月にリコール(7速DC部分)があり、そこで完全対策されたとは言い難く洗礼されていない7速DCにはまだまだ不安が残る。また著名人評価は、ハイブリットモデルでのレスポンスの悪さが書かれている。特に中速域での中途半端なアクセルワークだとギアの判断でモタツキを感じるとある。逆にガソリン車の CVT は、突飛な面白さに欠け普通と評されるが高次元でバランスを保っているので、優等生と評されている。

懸念

 おそらく、他の車種で今年末に8速DC搭載やダウンサイジングターボモデルが出る可能性があり、来年もしくは再来年のマイナーチェンジで同ユニットのヴェゼル登場も考えられる。ハイブリットの購入を考えているなら、来年や再来年まで待ったほうが良い気もする。

となるとガソリン車一択になるのだが、走らせて楽しいのだろうか?と非常に悩むところだ。

最後に...



無限仕様のヴェゼル

ボディはモルフォブルー・パールが良いかな。フェンダーはボディと同色が良かった気がする、ルーフフレームはあったほうが良いな。あと4~5cmは落としたいな。ホイールは微妙かな(笑)
ま、無限仕様は無理やけどね(笑)
Filed Under :

2 コメント for "クルマ/「VEZEL」と「VEZEL HYBRID」"

ケイ さんのコメント...

この車売れそうですね!
最近ガソリンの高騰でレクサスのハイオク満タンが1万で足りません(笑)
IS350の実質燃費7kmを超える事はまれ。
どうにかならないもんか?と検討中。。。

TanaHiro さんのコメント...

ケイさん
売れ行きは順調のようですね、IS350の燃費はそんなモンらしいですね。
これから半年ぐらいで原油単価あがってもオカシクない状況化だけに、燃費は悩みのタネっすね。

コメントを投稿

background